BMW F20 M135i 車検整備 メンテナンス
- BMW F20
おはようございます
M factoryです
本日もよろしくお願いいたします

さて先日、BMW F20 M135i の
車検整備でご入庫いただきました
車両点検、診断後
エンジンフラッシング~エンジンオイル交換作業から
施工していきます

エンジンオイル排出

WAKO’S ENGINE FLUSHING OILを使用し
エンジン内部洗浄していきます

左がフラッシングオイルで
右が排出したエンジンオイルです

フラッシングオイルを注入

約30分アイドリングでエンジン内部洗浄後
オイルフィルター脱着
ハウジング内の残油処理と清掃作業していきます

エンジン内部洗浄後の
フラッシングオイルを排出

残油処理と清掃完了

オイルフィルター、ケースパッキン、
ドレンパッキンは左の新品に交換

今回使用するエンジンオイルは
FUCHS TITAN GT1 FLEX 3 5W-40

左が新油のTITAN GT1で
右が排出したフラッシングオイルです

それでは新油を規定量注入して完了

ブレーキフルード交換

チェンジャーを使用して入れ替えていきます
使用フルードはDIXCEL 328Racing

全量入れ替えてエア抜きして完了

スパークプラグ交換

スパークプラグ脱着
左の高熱価対応イリジウムプラグに交換

クーラント排出

パワークーラント補充しエア抜きして完了

TEXA780Rによるエアコンリフレッシュ

エアコンガス、コンプレッサーオイル回収
圧力テスト、真空引きなど実施

コンプレッサーオイル
エアコンガス充填して完了

同時施工でPACも添加

車両データ
エアコンガス規定量 550gに対して378g
コンプレッサーオイルは0gでした
今回新たにエアコンガス525g+PAC25g→550g
コンプレッサーオイル10g充填して完了
車両のエアコンシステムが正常化されました

デフオイル交換
排出ドレンがないため吸引します

今回使用するデフオイルは
FUCHS TITAN SINTOPOID 75W-90

新油を注入して完了

その他色々と手を入れて
最後に各インターバルリセットして
作業完了です